英単語の意味と使い方

bored(ボード)の意味と使い方を例文を使って解説

2023年7月2日

canashin

カナイ シンイチ

TOEICスコア250点から独学で700点に到達。自分の経験やコツを共有し、英語学習に情熱を持つ方々のお役に立ちたいと思っています。一緒に英語を学びましょう!

アフィリエイト広告を利用しています。

みなさん、退屈な時間を過ごしたことはありませんか? その感情を英語で表現したいとき、私たちが使う言葉の一つが「bored」です。しかし、「bored」の正しい意味と使い方を理解しているでしょうか? この記事では、「bored」の意味と、日常会話や文章で自然に使うための具体的な例文を紹介します。英語を話す際の表現力を高め、ネイティブスピーカーとスムーズなコミュニケーションを取るために、ぜひ本記事をご一読ください。

boredの意味

「bored」という英単語は、「退屈した」または「飽きた」という意味です。何かがあまりにも単調だったり、興味を引かないと感じたときに、この単語を使います。

たとえば、「I am bored」は「私は退屈しています」という意味になります。これは通常、あなたが何か新しいことを始めるか、何か面白いことを見つけるための助けを求めている時に使われます。

さらに、「This book is boring」は「この本は退屈だ」という意味になります。これは、本があまりにも単調であったり、興味深い内容がないと感じたときに使われます。

boredの語源

「bored」は英語の形容詞で、動詞「bore」の過去分詞形です。「bore」は退屈させるという意味を持っています。

「bore」の語源は、古英語の「borian」からきており、その意味は「穿つ」、「穴を開ける」です。この単語が「退屈させる」の意味で使われるようになったのは、18世紀頃からで、これは文字通り「穴を開けるように、時間を徐々に削り取る」という比喩的な意味から来ています。

形容詞「boring」は「bore」から派生したもので、「退屈な」または「つまらない」を意味します。また、「boredom」は「退屈さ」または「アンニュイ」を意味する名詞形です。

boredの読み方と発音

「bored」のカナ表記は「ボード」で、発音記号は /bɔːrd/ です。

発音のポイント

  1. 「b」の音は日本語の「ぼ」に近いですが、口を大きく開けずに唇を軽く閉じて発音します。
  2. 「ɔːr」の音は、日本語にはない音なので少し難しいかもしれません。これは、口を丸く開き、舌を中央に持ってきて発音する「オー」のような音です。「r」は日本語の「r」とは異なり、舌の先を上顎に触れさせず、舌を後ろに引いた状態で声帯を震わせることで発音します。
  3. 「d」の音は日本語の「ど」に近いですが、舌の先を上歯茎につけてから素早く離し、息を強く押し出すように発音します。

boredの使い方を例文を使って解説

ここに「bored」の正しい使い方を示す例文をいくつか紹介します。各例文には英語と日本語の両方を記載しています。

例文

I am bored at work.

私は仕事で退屈している。

例文

She gets bored easily.

彼女は簡単に退屈してしまう。

例文

We were bored with the long speech.

私たちはその長いスピーチに退屈した。

例文

I am bored of doing the same thing every day.

毎日同じことをするのに飽きてきた。

例文

He looks bored in the class.

彼は授業で退屈そうに見える。

例文

Don't get bored during the long flight.

長いフライト中に退屈しないように。

例文

She is bored because she has nothing to do.

彼女は何もすることがなくて退屈している。

例文

They are bored with the movie.

彼らはその映画に退屈している。

例文

I'm bored, let's go out.

退屈だから、出かけよう。

例文

The children are bored without their toys.

子供たちはおもちゃがないと退屈してしまう。

boredと意味が似ている英単語3つ

「bored」に似た意味を持つ英単語としては、「tired」(タイアード)、 「weary」(ウィアリー)、そして「uninterested」(アンインタレステッド)があります。これらの単語を使い分けるポイントは、以下の通りです。

「tired」(タイアード)

「Tired」は、「疲れた」または「うんざりした」を意味します。物理的な疲れだけでなく、同じことの繰り返しによる心理的な疲れを表すときにも使います。しかし、「bored」と比較すると、「tired」は単調さや飽きるよりもむしろ疲労感を強く表します。

例文

I'm tired of eating the same lunch every day.

毎日同じランチを食べるのにうんざりしている。

「weary」(ウィアリー)

「Weary」も「疲れた」や「うんざりした」を意味しますが、「tired」よりも深い疲労感や飽きを表します。また、物事が持続しすぎて疲れてしまった状況を表すときによく使われます。

例文

He grew weary of the constant noise.

彼は絶え間ない騒音にうんざりしてきた。

「uninterested」(アンインタレステッド)

 

「Uninterested」は、「興味がない」を意味します。「bored」とは異なり、「uninterested」はもともと興味を持っていないことを表すのに対して、「bored」は興味があったものに対して飽きや退屈を感じることを表します。

例文

She was uninterested in the topic of the lecture.

彼女はその講義の話題に興味がなかった。

使い分けのポイント

これらの単語は、人の感情や状態を表すためによく使われます。しかし、それぞれ微妙に違うニュアンスを持っているので、その状況や感情の具体的な程度に応じて適切な単語を選んで使うことが大切です。

「bored」の使い方として注意すべき間違った使い方

「bored」は形容詞であり、人や動物が退屈しているまたは飽きている状態を表すために使用します。しかし、「bored」の誤った使用法は混乱を招く可能性があります。

間違った使い方の例①

間違った使い方

The book was bored.

正しい使い方

The book was boring.

その本は退屈だった。

または

I was bored by the book.

その本には退屈させられた。

この例では、本が「bored(退屈している)」と述べていますが、本自体が感情を持つことはありません。したがって、「boring(退屈な)」を使用するか、本によって退屈させられた人を指定するべきです。

間違った使い方の例②

間違った使い方

I'm boring.

正しい使い方

I'm bored.

私は退屈しています。

この例では、「I'm boring」と述べていますが、これは「私は退屈な人間です」という意味になります。「私は退屈しています」という意味を表したい場合は、「I'm bored」を使用するべきです。

「bored」と「boring」は感情や状態を説明するのによく使われますが、それぞれが表す意味は異なるため、使い分けに注意が必要です。

boredを使ったスラング表現

英語のスラングや表現の中には、「bored」を使ったものがいくつかあります。以下にそれらの例を挙げます:

"Bored to death"(ボード・トゥ・デス)

文字通り「死ぬほど退屈している」という意味です。非常に退屈していることを強調して表現します。

例文

I was bored to death in that meeting.

そのミーティングでは死ぬほど退屈した。

"Bored to tears"(ボード・トゥ・ティアーズ)

これも非常に退屈している状態を表す表現で、「涙が出るほど退屈している」という意味です。

例文

The lecture was so boring, I was bored to tears.

その講義はとても退屈で、涙が出るほどだった。

"Bored stiff"(ボード・スティフ)

これも「非常に退屈している」を意味します。スティフ(硬い)という形容詞を使用して、動けないほど退屈していることを比喩的に表現します。

例文

I was bored stiff during the long journey.

長い旅行で、僕は非常に退屈した。

これらの表現はすべて、退屈の度合いを強調するために使われます。日常会話では、これらの表現を使って感情を豊かに表現することができます。ただし、フォーマルな文脈では使用を避ける方が良いでしょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
canashin

カナイ シンイチ

TOEICスコア250点から独学で700点に到達。自分の経験やコツを共有し、英語学習に情熱を持つ方々のお役に立ちたいと思っています。一緒に英語を学びましょう!

-英単語の意味と使い方

© 2024 SOS!英会話 Powered by AFFINGER5