英単語の意味と使い方

discuss(ディスカス)の意味と使い方を例文を使って解説

2023年10月6日

canashin

カナイ シンイチ

TOEICスコア250点から独学で700点に到達。自分の経験やコツを共有し、英語学習に情熱を持つ方々のお役に立ちたいと思っています。一緒に英語を学びましょう!

アフィリエイト広告を利用しています。

英語学習者にとって、単語の正確な意味や使い方を理解することは、コミュニケーション能力を高めるために不可欠です。「Discuss」という単語は、ビジネスから日常会話まで、幅広いシーンで使われるため、その正しい意味と使い方を知ることで、英語表現がより豊かで正確になり、相手とのコミュニケーションがスムーズになります。本記事では、「discuss」の意味、使い方、類義語、そして正しい文脈での使用法について、具体的な例文を交えて詳しく解説します。この記事を読むことで、「discuss」を正確かつ効果的に使用し、英語コミュニケーションのクオリティを一段と向上させる手助けになるでしょう。

discussの意味

「Discuss」という単語は、英語で「話し合う」や「議論する」という意味になります。これは、ふたり以上の人が意見やアイディアを共有し、考えを交換するプロセスを指します。英語初心者の方々にとって、シンプルに言えば、「discuss」は何かトピックやアイディアについて、人と話すことを意味しています。例えば、「友達と映画について話し合う」は英語で「discuss a movie with friends」と言います。

discussの語源

「discuss」という英単語の語源は、ラテン語から来ています。

  • dis- は「分散する」や「離れる」という意味の接頭辞です。
  • -cuss は「打つ」や「打撃」を意味するラテン語の動詞 "quassare" から派生しています。

したがって、元々の意味は「分散して打つ」や「粉々に打ち砕く」といったニュアンスを持っていました。時代と共に、この単語は物事を詳しく調べる、分析する、または議論するという意味で使われるようになりました。

「discuss」から派生した単語や関連する単語には以下のようなものがあります:

  • discussion: 話し合いや議論のアクションやプロセスを指します。
  • discussant: 議論や討論に参加する人を指します。
  • discursive: 散漫に話す、または主題から主題へと移ることを特徴とする、といった意味合いがあります。

このように、語源を理解することは、単語の背後にある意味や関連する単語を深く理解する手助けになります。

discussの読み方と発音

英単語「discuss」のカナでの読み方は、「ディスカス」となります。

発音記号では、/dɪˈskʌs/と表記されます。

発音のポイント

  1. dɪ の部分:「ディ」と発音しますが、「デ」の音は短く、あまり強調しません。
  2. ˈskʌs の部分:「スカス」と発音し、「スカ」の部分にアクセントを置きます。また、「ʌ」の音は日本語の「ア」と似ていますが、口をもう少し開けて発音します。
  3. s の音:「ス」の「s」は、歯と舌を使って清潔な「ssss」の音を出しましょう。息を多く使わず、軽く発音します。

discussの使い方を例文を使って解説

ここに「discuss」の正しい使い方を示す例文をいくつか紹介します。各例文には英語と日本語の両方を記載しています。

例文

Let's discuss our plans for the weekend.

週末の計画について話し合いましょう。

例文

We need to discuss the budget for next year.

来年の予算について議論する必要があります。

例文

Can we discuss this issue later?

この問題について後で話し合えますか?

例文

I would like to discuss your progress in the project.

プロジェクトでのあなたの進捗について話し合いたいです。

例文

Before making a decision, we should discuss all the options.

決定を下す前に、すべての選択肢について話し合うべきです。

例文

They will discuss the new proposal at the meeting tomorrow.

彼らは明日の会議で新しい提案について議論するでしょう。

例文

I discussed my concerns with my supervisor.

私は、上司と私の懸念事項について話し合いました。

例文

The teacher discussed the exam results with the students.

先生は生徒たちと試験の結果について話し合いました。

例文

Could you discuss your findings with the team?

チームとあなたの調査結果について話し合っていただけますか?

例文

They discussed whether to go on a trip next month.

彼らは来月旅行に行くかどうかについて話し合いました。

これらの例文は、「discuss」の基本的な使い方を示しています。これを参考に、自分の言葉で様々な状況やトピックについて「discuss」を使ってみてください。

discussと意味が似ている英単語4つ

「Discuss」と意味が似ている英単語には、以下のようなものがあります。それぞれの単語の意味、カナ読み、例文と、それと「discuss」との使い分けについて説明します。

1. Talk(トーク)

意味:話す、話をする

例文

We need to talk about your behavior.

君の行動について話さないといけない。

「Talk」は一般的に何かを話すことを指し、「discuss」よりもカジュアルで幅広い用途に使われます。「Discuss」は通常、特定のトピックや問題について話し合うことを意味します。

2. Debate(ディベート)

意味:討論する、論争する

例文

The politicians debated the new law.

政治家たちは新しい法律について討論した。

「Debate」は、主に正反の意見を交わす形で、深くかつ真剣に意見を交換することを指します。「Discuss」はもっと広く、友好的な意見の交換を含みます。

3. Converse(コンヴァース)

意味:会話する

例文

She can converse in three languages.

彼女は3言語で会話ができる。

「Converse」は一般的にカジュアルな会話を意味し、「discuss」よりも形式張らない状況で使われます。「Discuss」はより具体的なトピックや問題に焦点を当てて議論することを意味します。

4. Deliberate(デリベレイト)

意味:熟考する、よく考える

例文

The jury will deliberate to reach a verdict.

陪審団は評決に達するために熟考する。

「Deliberate」は、特に重要な決定を下す前に、注意深く考えることを意味します。「Discuss」は意見や情報の交換を中心に、人々が互いにコミュニケーションを取ることを意味します。

「discuss」の使い方として注意すべき間違った使い方

「Discuss」の使い方においては、しばしば間違った使い方が見られます。以下に、一般的に見られる間違った使い方とその例を示します。

間違った使い方の例①

間違った使い方

I discussed about the project with my colleague.

正しい使い方

I discussed the project with my colleague.

私は同僚とプロジェクトについて話し合いました。

「Discuss」の後に「about」を使用するのは間違いです。「Discuss」自体が「~について話し合う」という意味を持っているため、「about」は不要です。

間違った使い方の例②

間違った使い方

We need to discuss regarding the new policy.

正しい使い方

We need to discuss the new policy.

私たちは新しいポリシーについて話し合う必要があります。

「Discuss」の後に「regarding」を使用するのも間違いです。「Discuss」はすでに「~について話し合う」という意味がありますので、「regarding」は不要です。

間違った使い方の例③

間違った使い方

Let's discuss about how to solve this problem.

正しい使い方

Let's discuss how to solve this problem.

この問題をどのように解決するか話し合いましょう。

ここでも、「discuss」の後に「about」が誤って使われています。「Discuss」の後に直接問題やトピックを置くのが正しいです。

これらの間違いを避け、正しい形を使うことで、より自然で正確な英語表現ができるようになります。

discussを使ったスラング表現

「Discuss」自体には、特定のスラングや俗語の形は存在しません。ただし、カジュアルな会話で同様の意味を持つフレーズや言葉を使うことはあります。

例えば、「talk over」というフレーズは、カジュアルな状況で「discuss」に似た意味で使われることがあります。これは、何かを話し合う、検討する、という意味です。

例文

Let's talk over some ideas for the party.

パーティーのアイディアについて話し合おう。

また、「chew the fat」や「shoot the breeze」などの表現も、非常にカジュアルで、おしゃべりやくだらない話をする、といった意味で使われますが、これらも「discuss」の意味として使うことができます。ただし、これらの表現は非常にカジュアルで、形式ばった会話や公の場では避けるべきです。

例文

We were just shooting the breeze, discussing various things.

私たちはただくだらない話をして、いろいろなことについて話し合っていた。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
canashin

カナイ シンイチ

TOEICスコア250点から独学で700点に到達。自分の経験やコツを共有し、英語学習に情熱を持つ方々のお役に立ちたいと思っています。一緒に英語を学びましょう!

-英単語の意味と使い方

© 2024 SOS!英会話 Powered by AFFINGER5