英単語の意味と使い方

recommend(リコメンド/レコメンド)の意味と使い方を例文を使って解説

2023年9月14日

canashin

カナイ シンイチ

TOEICスコア250点から独学で700点に到達。自分の経験やコツを共有し、英語学習に情熱を持つ方々のお役に立ちたいと思っています。一緒に英語を学びましょう!

アフィリエイト広告を利用しています。

英語を学ぶ旅の中で、"recommend" という単語を見たり聞いたりすることが増えてきましたか?この単語の意味をしっかりと理解し、日常の会話で自然に使えるようになると、英語の表現が一気に豊かになります。この記事を読むことで、「recommend」の正確な意味と、それを効果的に使うための具体的な例文を学び、コミュニケーションの幅をさらに広げる手助けとなることでしょう。さあ、一緒に「recommend」の魅力を探ってみましょう!

recommendの意味

英単語「recommend」は「勧める」や「すすめる」という意味です。

例えば、良いレストランを知っているとき、友達に「そのレストランを推薦する」場合、英語で「I recommend that restaurant」と言います。

簡単に言えば、「recommend」は「これは良いと思うよ」と言いたいときに使います。

recommendの語源

「recommend」の語源は、ラテン語から来ています。

  • 「re-」: 再び、もう一度という意味の接頭辞。
  • 「commendare」: 委ねる、頼む、信頼するといった意味を持つ動詞。

この「commendare」はさらに「com-」(全く、完全に)と「mandare」(頼む、命令する)に分解できます。

したがって、文字通りに「recommend」を分解すると「再び信頼する」や「再び委ねる」といった意味合いが考えられます。日常英会話や文学の文脈でこの単語を見ると、「何かを他の人に勧める」という意味で使われることがほとんどです。この場合の「勧める」は、あるものやアイデアが良いと信じて、それを他の人にも試してもらいたいという感じで使われます。

recommendの読み方と発音

「recommend」のカナでの読み方は「リコメンド」となります。

発音記号は次のとおりです: /rɛkəˈmɛnd/

発音のポイント

  1. 初めの「re」: 「レ」のように発音せず、「リ」に近い音として発音します。しかし、アクセントはこの部分に置かず、次の「com」部分に重点を置きます。
  2. 中央の「com」: この部分の「o」は「ə」(シュワ)の音として発音し、この部分にアクセント(強調)を置きます。
  3. 最後の「mend」: 「メンド」と発音します。ただし、「n」の音ははっきりとしないことがあります。

recommendの使い方を例文を使って解説

ここに「recommend」の正しい使い方を示す例文をいくつか紹介します。各例文には英語と日本語の両方を記載しています。

例文

I recommend this book to you.

この本をあなたにおすすめします。

例文

The doctor recommended taking the medicine after meals.

医者は食後にこの薬を飲むことを推奨しました。

例文

Can you recommend a good restaurant nearby?

近くのおすすめのレストランを教えてもらえますか?

例文

I highly recommend visiting the museum if you're in town.

街に来たら、その博物館を訪れることを強くおすすめします。

例文

She recommended that I wear sunscreen before going to the beach.

彼女はビーチに行く前に日焼け止めを塗るように私に勧めました。

例文

Based on your interests, I'd recommend the thriller genre.

あなたの興味に基づいて、スリラージャンルを推薦します。

例文

They recommended us to wait for the next available tour.

彼らは次の利用可能なツアーを待つことを私たちに勧めました。

例文

If you like spicy food, I recommend trying the curry.

辛いものが好きなら、カレーを試すことをおすすめします。

例文

The committee recommended a revision of the proposal.

委員会は提案の改訂を推薦しました。

例文

I can't recommend this movie enough; it's fantastic!

この映画をどれだけ推薦しても足りないくらい、素晴らしいです!

これらの例文を通じて、日常の様々な状況で「recommend」をどのように使用するかの感覚を掴んでいただけることを期待しています。

recommendと意味が似ている英単語4つ

「recommend」と意味が似ている英単語として、以下のような単語があります。

suggest (サジェスト)

意味: 提案する、暗示する

「suggest」は何かのアイディアや提案を出すことに主眼が置かれています。特定のアクションを勧めるだけでなく、ある考え方や感じを暗示することも指します。

例文

I suggest going to the park tomorrow.

明日公園に行くことを提案します。

advise (アドヴァイズ)

意味: 忠告する、助言する

主に「助言」や「指導」の文脈で使われ、公式な場面や専門的なアドバイスを求める場面でよく使用されます。

例文

The lawyer advised me to remain silent.

弁護士は私に黙っているように忠告した。

endorse (エンドース)

意味: 支持する、承認する

公的または公式な支持や承認を示す文脈で使われます。特に製品や人物の推薦・支持の意味で使われることが多い。

例文

The famous athlete endorsed the new sports drink.

有名なアスリートが新しいスポーツドリンクを支持しました。

propose (プロポーズ)

意味: 提案する、申し込む

具体的な提案やプランを提出する場面で使われることが多い。また、結婚を申し込む意味でも使われる。

例文

He proposed a new method to solve the problem.

彼は問題を解決するための新しい方法を提案しました。

使い分けのポイント

「recommend」自体は、特定のものやアクションを他の人に「良い」として勧める際に使用されます。上記の単語と比べると、一般的な勧めや推薦の文脈で使われることが多いです。

「recommend」の使い方として注意すべき間違った使い方

以下に「recommend」の間違った使い方の例を挙げます。

間違った使い方の例①

間違った使い方

I recommend to go to the beach.

ビーチに行くことを勧めます。

正しい使い方

I recommend going to the beach.

ビーチに行くことを勧めます。

間違った使い方の例②

間違った使い方

She recommended me this movie.

彼女は私にこの映画を推薦しました。

正しい使い方

She recommended this movie to me.

彼女はこの映画を私に推薦しました。

間違った使い方の例③

間違った使い方

They recommend us wait.

彼らは私たちに待つように勧めました。

正しい使い方

They recommend that we wait.

彼らは私たちに待つように勧めました。

間違った使い方の例④

間違った使い方

I recommend to try sushi.

寿司を試すことを勧めます。

正しい使い方

I recommend trying sushi.

寿司を試すことを勧めます。

これらの例を見ると、「recommend」の後に「to + 動詞の原形」を直接続けるのは間違いです。代わりに、「動名詞(-ing形)」や「that + 主語 + 動詞」の形を使用します。この点を理解して、正しい文構造で「recommend」を使うことが重要です。

recommendを使ったスラング表現

「recommend」自体は一般的な英単語であり、特定のスラングや俗語の意味として使われるものは知られていません。ただし、略語やインターネットスラングで「rec」や「rec'd」などと短縮して使われることが時々あります。

例文

Do you have any books to rec?

おすすめの本はありますか?

例文

Just watched the latest episode of ONE PIECE. Highly rec'd!

ワンピースの最新エピソードを見たばかり。とてもおすすめ!

このような形でインフォーマルなコンテキストや特にオンライン上で使われることがあります。ただし、公式な文書やフォーマルな場面でこのような短縮形を使うのは適切ではありません。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
canashin

カナイ シンイチ

TOEICスコア250点から独学で700点に到達。自分の経験やコツを共有し、英語学習に情熱を持つ方々のお役に立ちたいと思っています。一緒に英語を学びましょう!

-英単語の意味と使い方

© 2024 SOS!英会話 Powered by AFFINGER5