英単語の意味と使い方

therefore(ゼアフォー)の意味と使い方を例文を使って解説

2023年5月23日

canashin

カナイ シンイチ

TOEICスコア250点から独学で700点に到達。自分の経験やコツを共有し、英語学習に情熱を持つ方々のお役に立ちたいと思っています。一緒に英語を学びましょう!

アフィリエイト広告を利用しています。

英語学習者のみなさん、文章をもっと自然で流暢にしたいと思いませんか?特に論理的な表現を使いこなせると、思考が整理され、意見が明確に伝わります。今回の記事では、そんな論理的表現の一つである「therefore」に焦点を当ててみましょう。この単語を理解し、適切に使うことで、あなたの英語はさらに自然さと説得力を増します。具体的な例文とともに「therefore」の使い方を学び、英語表現の幅を広げるチャンスをつかみましょう!

thereforeの意味

「Therefore」は英語の接続詞で、「だから」「それゆえに」という意味を持つ単語です。何かの結果や結論を示すときによく使われます。

たとえば、「It was raining, therefore I took an umbrella.」という文があります。これは「雨が降っていた、だから私は傘を持って行った」という意味になります。この場合、'therefore'は雨が降っていたという事実(原因)と傘を持って行ったという行動(結果)をつなげています。

thereforeの語源は古英語の "þærfore"

「Therefore」は古英語の "þærfore" から来ており、直訳すると「そのために」や「それ故に」といった意味になります。「Therefore」は二つの古英語の単語、"þær"(その場所で)と "fore"(前に、その前に)が結合したものです。

そのため、"therefore" の語源を理解すると、「その結果として」や「それが原因で」といった意味合いがより明確になります。つまり、ある出来事が起こった「その場所で」、「その前に」起きた事象の結果として、という意味が含まれています。

thereforeの読み方と発音

「Therefore」の日本語でのカタカナ表記は「ゼアフォー」で、国際音声記号(IPA)での発音は /ˈðɛərˌfɔːr/ です。

発音のポイント

  1. 「th」の音:
    英語の「th」音は、日本語にはない音なので、特に注意が必要です。「th」は舌を上歯に軽く当てて、息を抜くように発音します。これは「サ」や「ザ」とは全く違う音なので注意しましょう。
  2. 「ere」の音:
    「there」の部分は、「ゼア」と発音します。英語の 'r' は日本語の 'r' とは異なり、舌を巻かずに喉の奥で発音します。特に日本人が発音する際には、「ア」の音が強くなりすぎないように注意しましょう。
  3. 「fore」の音:
    「フォー」と発音しますが、ここでも 'r' の音は舌を巻かずに喉の奥で発音します。「オー」の音も短すぎず、長すぎず、適度な長さにしましょう。
  4. 強勢:
    「therefore」の強勢は最初の音節「there」にあります。そのため、「ゼア」を強く、「フォー」を少し弱く発音すると自然な英語のリズムになります。

以上のポイントを意識しながら、できるだけ多くの英語を聞いて、自然な英語のリズムや発音を身につけることが重要です。

thereforeの使い方を例文を使って解説

ここに「therefore」の正しい使い方を示す例文をいくつか紹介します。

例文

She was sick, therefore she stayed home.

彼女は病気だったので、家にいました。

例文

The roads were icy, therefore driving was dangerous.

道路が凍っていたので、運転は危険でした。

例文

You didn't study, therefore you failed the test.

あなたは勉強しなかったので、テストに落ちました。

例文

I have a morning meeting, therefore I need to wake up early.

私は朝の会議があるので、早起きしなければなりません。

例文

He didn't want to be late, therefore he left the house early.

彼は遅刻したくなかったので、早く家を出ました。

例文

The store didn't have the item I wanted, therefore I left empty-handed.

店に私が欲しい商品がなかったので、手ぶらで帰りました。

例文

We didn't have enough money, therefore we couldn't buy the car.

お金が足りなかったので、私たちはその車を買うことができませんでした。

例文

She was very tired, therefore she went to bed early.

彼女はとても疲れていたので、早く寝ました。

例文

The movie was sold out, therefore we had to choose another one.

映画は売り切れだったので、私たちは別のものを選ばなければなりませんでした。

例文

The weather was bad, therefore the game was cancelled.

天気が悪かったので、試合は中止になりました。

これらの例文は、「Therefore」がある状況や事実から生じる結果や結論を示すためにどのように使われるかを示しています。文の前半部分が原因や理由を示し、"therefore" がその原因と結果をつなげています。

thereforeと意味が似ている英単語3つ

「Therefore」に似た意味を持つ英単語には「hence(ヘンス)」、「thus(サス)」、「consequently(コンシクエントリー)」などがあります。以下にそれぞれの単語のカナ読み、意味、使用例、そして「therefore」との使い分けのポイントを説明します。

Hence(ヘンス)

意味:それゆえに、だから

例文

She didn't prepare for the exam, hence she failed.

彼女は試験の準備をしなかった、だから彼女は落ちた。

「Hence」は「therefore」と非常に似た意味を持ちますが、より正式な文脈や書き言葉でよく使われます。「Therefore」よりも少し古風な感じがあります。

Thus(サス)

意味:したがって、このように

例文

He worked hard, thus he was promoted quickly.

彼は一生懸命働いた、このように彼は早く昇進した。

「Thus」は「したがって」や「このように」という意味で、結果を示すために使われます。多くの場合、「therefore」と同じように使えますが、「thus」は結果を強調することが多いです。

Consequently(コンシクエントリー)

意味:その結果

例文

He arrived late. Consequently, he missed the beginning of the movie.

彼は遅れて到着した。その結果、映画の始まりを見逃した。

「Consequently」は「その結果」という意味で、結果を強調する際に使われます。「Therefore」よりも正式な文脈や書き言葉でよく使われます。

「therefore」の使い方として注意すべき間違った使い方

「Therefore」は、前の文や節から論理的に導かれる結果を示す接続詞です。だから、前の文が存在しない場合や、それが原因と結果の関係を持たない場合に「therefore」を使うと間違いになります。

以下にいくつかの間違った使用例を示します。

「therefore」の前に原因や理由を示す文がない

間違った使い方

Therefore I went to the park.

だから私は公園に行った

正しい使い方

It was a nice day. Therefore, I went to the park.

いい天気だった。だから私は公園に行った。

この文では、「therefore」の前に原因や理由を示す文がありません。そのため、「therefore」を使うのは不適切です。

「Therefore」の前後の文が原因と結果の関係を持たない

間違った使い方

I like pizza, therefore I am a teacher.

私はピザが好き、だから私は教師です。

この文では、「ピザが好きであること」が「教師であること」の理由になっていないので、「therefore」の使用は不適切です。「Therefore」を使うためには、前の文と後の文が原因と結果の関係を持つ必要があります。

「therefore」と「because」が重複している

間違った使い方

Therefore, because it was raining, I took an umbrella.

だから、雨が降っていたので、私は傘を持って行った。

正しい使い方

It was raining, therefore I took an umbrella.

雨が降っていた、だから私は傘を持って行った。

この文では、「therefore」と「because」が重複して使われています。これらは同じような意味を持つので、一緒に使うと冗長になります。

このように、「therefore」を使う際は、前の文と後の文が論理的な関係を持つこと、そして「therefore」を単独で使わないことを心に留めておくと良いでしょう。

thereforeを使ったスラング表現

「Therefore」は基本的には正式な英語の接続詞であり、特にスラングとしての用途やバリエーションは一般的ではありません。そのため、日常会話でも論文や報告書などの形式ばった文書でも「therefore」はそのままの形で使われます。

ただし、一部の若者の間やインターネットのスラングとして、"therefore"を "there4" と表記することがあります。これは数字の「4」が「for」の音と同じであることを利用した表現です。しかし、このような表現は非公式のコミュニケーション、特にテキストメッセージやソーシャルメディアでのみ使用され、正式な文章では避けるべきです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
canashin

カナイ シンイチ

TOEICスコア250点から独学で700点に到達。自分の経験やコツを共有し、英語学習に情熱を持つ方々のお役に立ちたいと思っています。一緒に英語を学びましょう!

-英単語の意味と使い方

© 2024 SOS!英会話 Powered by AFFINGER5