英単語の意味と使い方

tough(タフ)の意味と使い方を例文を使って解説

2024年9月12日

canashin

カナイ シンイチ

TOEICスコア250点から独学で700点に到達。自分の経験やコツを共有し、英語学習に情熱を持つ方々のお役に立ちたいと思っています。一緒に英語を学びましょう!

アフィリエイト広告を利用しています。

「tough」という英単語、日常会話でも頻繁に耳にすることがあるのではないでしょうか?「硬い」や「難しい」といった意味を持つこの言葉は、実は多くの場面で活躍する万能な単語です。本記事では、「tough」の基本的な意味から、日常生活や仕事での具体的な使い方までを例文を交えて丁寧に解説します。この記事を読むことで、単なる単語の理解にとどまらず、英語を使った表現力が格段にアップします。英語学習者の方や、ビジネスシーンでの英語表現に自信を持ちたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

toughの意味

「tough」という英単語は、いくつかの意味を持っていますが、初心者にもわかりやすく説明すると、以下のような意味があります。

硬い、頑丈な

物が簡単に壊れない、折れない、傷つかないときに使います。例えば、「この肉はtoughだ」というと、「この肉は硬くて噛み切れない」という意味になります。

難しい、大変な

何かが簡単ではなく、やり遂げるのが難しいときに使います。例えば、「This test is tough.」というと、「このテストは難しい」という意味です。

強い、たくましい

人や動物が困難な状況でも負けずに頑張れる、強い意志を持っているときに使います。例えば、「She is a tough person.」というと、「彼女は強い人だ」という意味になります。

このように「tough」は、物理的な硬さや困難な状況に対する強さを表す言葉です。

toughの語源

英単語「tough」の語源は、古英語の「tōh」に由来しています。この「tōh」は「しぶとい、しっかりした」という意味を持ち、さらに遡るとゲルマン語派の祖語に行き着きます。この語源は、しっかりとした、簡単には曲がらない、あるいは壊れないといった意味を含んでいます。

また、「tough」から派生した単語や表現もいくつかあります。例えば:

  1. Toughness(タフネス)
    「tough」の名詞形で、「頑丈さ」や「しぶとさ」を表します。
  2. Toughen(タフン)
    「tough」を動詞にしたもので、「強化する」や「丈夫にする」という意味になります。
  3. Tough guy(タフガイ)
    直訳すると「強い男」ですが、特に困難な状況にも屈しない男らしい人物を指すスラングです。
  4. Tough it out
    「困難な状況に耐え抜く」という意味の熟語で、困難を乗り越えることを意味します。

「tough」という単語は、このようにいろいろな形で使われ、特に困難さや強さに関連する意味を持つ言葉です。

toughの読み方と発音

英単語「tough」のカナでの読み方は「タフ」です。

発音記号は【/tʌf/】です。

発音のポイント

  • 「タフ」の「タ」
    • 「tough」の「t」は、日本語の「タ」に近い音ですが、英語では舌先を上の歯の裏に軽く当ててから音を出すイメージです。日本語の「タ」よりもやや鋭い音になります。
  • 「ʌ」の発音
    • 発音記号の「ʌ」は、日本語の「あ」に近い音ですが、少し短くて口を広く開かない中間的な母音です。日本語の「ア」と「オ」の中間音に近い感じです。
    • 日本語の「ア」ほどはっきり発音せず、少し曖昧な音を意識してみましょう。
  • 「f」の発音
    • 「f」は、下唇を軽く噛んで息を流す音です。日本語の「フ」とは異なり、唇を合わせないようにし、摩擦音を意識して発音します。歯と唇の間から息を「フーッ」と漏らす感じです。

toughの使い方を例文を使って解説

以下に英単語「tough」の正しい使い方を示す例文を10個挙げます。英語と日本語の両方で説明しますね。

例文

This meat is tough.
この肉は硬いです。

「tough」は、噛みにくい硬い食べ物を表すときに使います。

例文

She is a tough person.
彼女はたくましい人です。

ここでは「tough」は、困難な状況に強い人を指します。

例文

The exam was really tough.
試験は本当に難しかったです。

「tough」は、難しい、挑戦的な状況を表します。

例文

It's tough to wake up early every day.
毎日早起きするのは大変です。

ここでは「tough」が「大変」や「難しい」という意味で使われています。

例文

He has a tough job.
彼は大変な仕事をしています。

「tough job」は、難しいまたは厳しい仕事を意味します。

例文

We need to make some tough decisions.
私たちは難しい決断をしなければなりません。

「tough decisions」は、決断が難しいことを示します。

例文

My brother is tough on me.
兄は私に対して厳しいです。

ここで「tough」は、人に対して厳しいという意味です。

例文

The competition was tough.
競争は激しかったです。

「tough competition」は、勝つのが難しい競争を意味します。

例文

She went through a tough time.
彼女は辛い時期を乗り越えました。

「tough time」は、困難な時期や辛い時間を表します。

例文

The material is tough and durable.
この素材は頑丈で長持ちします。

「tough」は、物が壊れにくくて頑丈であることを意味します。

これらの例文を通して、「tough」が使われる様々なシチュエーションを理解できると思います。シンプルで日常的な場面でも多く使われる単語ですので、ぜひ覚えてみてください。

toughと意味が似ている英単語7つ

「tough」と意味が似ている英単語はいくつかありますが、使い方やニュアンスに違いがあります。以下にカナ読みと共に、それぞれの英単語の意味、使い分けのポイント、そして例文を紹介します。

1. Strong (ストロング)

意味: 力が強い、頑丈な

使い分けのポイント

「strong」は、主に物理的な力や精神的な強さを表します。「tough」は、強さだけでなく、困難さに対処する能力や、硬さも含まれる場合に使われます。

例文

He is a strong man.
彼は力の強い男性です。

2. Hard (ハード)

意味: 硬い、難しい

使い分けのポイント

「hard」は、物理的な硬さや、何かをするのが難しいという意味で使われます。「tough」は、困難さや強さに焦点を当てるため、より感情的な困難さにも使われます。

例文

The table is hard.
テーブルは硬いです。

3. Durable (デュラブル)

意味: 耐久性のある、長持ちする

使い分けのポイント

「durable」は、長期間使用できる物や、劣化しにくい物に対して使います。「tough」は、物が壊れにくいことも意味しますが、困難な状況でも耐え抜く意味を持つため、少し広い意味を持っています。

例文

This fabric is durable.
この生地は長持ちします。

4. Resilient (レジリエント)

意味: 回復力のある、しなやかに強い

使い分けのポイント

「resilient」は、困難な状況から素早く立ち直る能力や、柔軟な強さを指します。「tough」は、困難に対処する力や持続する力を強調します。

例文

She is resilient and recovered quickly from the setback.
彼女は回復力があり、挫折からすぐに立ち直りました。

5. Sturdy (スターディ)

意味: 頑丈な、しっかりした

使い分けのポイント

「sturdy」は、特に物や体が頑丈で壊れにくいという意味で使います。「tough」は、強さに加えて、困難を乗り越える力や耐久性も含まれます。

例文

The chair is sturdy and well-built.
その椅子は頑丈で作りがしっかりしています。

6. Robust (ロバスト)

意味: 強健な、しっかりとした

使い分けのポイント

「robust」は、物や人が強くて安定している状態を意味します。「tough」は、強さに加えて、特に困難な状況に耐える力を強調します。

例文

The system is robust and can handle high traffic.
そのシステムは強健で、高いトラフィックにも対応できます。

7. Firm (ファーム)

意味: 硬い、しっかりした

使い分けのポイント

「firm」は、物がしっかりしていて硬いことを意味します。「tough」は、物が硬いだけでなく、状況に対しても使えます。

例文

The mattress is firm.
そのマットレスは硬めです。

これらの単語は、すべて「tough」に似た意味を持っていますが、微妙に異なるニュアンスがあります。状況に応じて、どの単語が最適かを考えると、より正確に英語を使えるようになります。

「tough」の使い方として注意すべき間違った使い方

「tough」は便利な単語ですが、使い方を間違えると意味が通じなくなってしまうことがあります。以下に、注意すべき間違った使い方の例とその説明を示します。

間違った使い方の例①

間違った使い方

The weather is tough today.
今日の天気は厳しいです。

「tough」は天気を表すときには通常使いません。天気が厳しい、という意味を表す場合は「severe」や「harsh」を使います。

正しい使い方

The weather is severe today.
今日の天気は厳しいです。

間違った使い方の例②

間違った使い方

This homework is tough to read.
この宿題は読むのが難しいです。

「tough」は、読みにくいという意味では通常使いません。読むのが難しいという場合には「hard」や「difficult」を使います。

正しい使い方

This homework is hard to read.
この宿題は読むのが難しいです。

間違った使い方の例③

間違った使い方

My car is tough.
私の車は頑丈です。

車が頑丈であることを表現する場合、「tough」よりも「durable」や「sturdy」などの方が適切です。「tough」は主に物理的な硬さや人の強さに使われることが多いです。

正しい使い方

My car is durable.
私の車は頑丈です。

間違った使い方の例④

間違った使い方

I had a tough sleep last night.
昨夜は辛い睡眠でした。

「tough」は睡眠の質を表す場合には適しません。睡眠が悪いことを表現するには「bad」や「restless」を使います。

正しい使い方

I had a bad sleep last night.
昨夜は眠りが浅かったです。

間違った使い方の例⑤

間違った使い方

This soup is tough.
このスープは硬いです。

スープのような液体には「tough」は使いません。スープが美味しくないことを表現するには「bad」や「bland」などが適切です。

正しい使い方

This soup is bland.
このスープは味気ないです。

これらの例を通して、「tough」を適切に使うことが重要だということがわかると思います。文脈によって適切な単語を選ぶことで、意味が明確に伝わります。

toughを使ったスラング表現

「tough」はスラングとしても使われることがあり、主に以下のような意味やニュアンスを持ちます。

1. Tough Guy / Tough Girl

意味:「Tough guy」は、困難な状況にも屈しない、強くて勇敢な男性を指します。「Tough girl」はその女性版です。ときには、威圧的だったり、恐れ知らずな態度を示す人を指すこともあります。

例文

Don't mess with him; he's a tough guy.
彼には手を出さないほうがいい、彼は怖い人だよ。

2. Tough Luck

意味:「Tough luck」は、「運が悪いね」や「残念だったね」という意味で、誰かが困難な状況に陥ったときに皮肉を込めて言うことがあります。時には冷たい響きになることもあります。

例文

You missed the bus? Tough luck.
バスに乗り遅れたの?運が悪かったね。

3. Tough it out

意味:「Tough it out」は、「困難な状況を耐え抜く」という意味です。逆境や困難な状況に対してあきらめずに耐えることを示します。

例文

We have to tough it out until the end of the project.
プロジェクトが終わるまで我慢して頑張らないといけない。

4. As tough as nails

意味:「As tough as nails」は、「とても強い」「非常に頑丈」という意味の表現で、精神的にも肉体的にも強い人を指します。

例文

My grandmother is as tough as nails; nothing fazes her.
私の祖母はとても強くて、何があっても動じない。

5. Tough Break

意味:「Tough break」は、「運が悪かったね」という意味で、予想外の不運や失敗を指します。

例文

He didn’t get the promotion. Tough break.
彼は昇進できなかった。運が悪かったね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
canashin

カナイ シンイチ

TOEICスコア250点から独学で700点に到達。自分の経験やコツを共有し、英語学習に情熱を持つ方々のお役に立ちたいと思っています。一緒に英語を学びましょう!

-英単語の意味と使い方

© 2024 SOS!英会話 Powered by AFFINGER5